4/24/2012

うどんやにて。

どーーーしても、
あのお店のうどんが食べたくなって、近所にあるうどん屋2回目いってみた。(おふみ、ごめんよっ)

1回目行った時、
麺とだしの味に感動したとこ。
見た目は、ふつー。けど、
いいダシでてる。
利尻産の昆布使ってるそうな。ふむ。

だけど、
惜しいことに、
ここの店長?らしき人の態度が、
キライ。なんかキライ。
お客さんがいる前で、バイトの子を
めっちゃ怒鳴りよる!!!!!
こんなうどん屋見たことない!
ってくらい、ずーーっとバイトの男の子にムチャな指示してると。

味が美味しいなだけに、すんごく
残念ー。っていいながら、
帰ったけど、

今日

彼は、すごかった。

新しいバイトの女の子が入ってたけど、その子への教え方が悪いって、
またあの男の子が怒られてた。。

女の子は、
引いた眼差しで
おじさん店長をみてる。

と、ここで、

もう一人優しいそーな男性がいることがわかった。
怒るおじさんが、その優しそーな男性に「店長、もっと力こめてうどん洗えよ!!」的なこと言ってて。

怒るおじさんは、
店長ではないことが発覚した!!

じゃあなんでこの人が、
どんな立場の人で、バイトの子とか店長さんを怒ってるかが気になってくるし。

皆、他のお客さんも、
変な人って思いながら、
見てるんやけど、結局、味が美味しいから行くんだろーね。あたしも含めて。

また気になったら、
いこーっと。

ふつーの、
見た目やけど、おいしかったな。
でも、
1番は立花うどんかな。





4/17/2012

山川から筍が送られてきた
しかも
いっぱいー!!!

ありがたし。

刺身、天ぷら、炊き込みご飯。
筍を豚肉で巻いて揚げたのも
よろしかった♩ちょい焦げたけど。。

ほんと、
おいしかったー

そして、いただいた
「箱入娘」が
とてつもなく、
飲みやすくておいしかったー♩
大事につくられたんやろな!

今週末、
お客さん来るけん
また筍&箱入娘しよっと!!




4/10/2012

里芋

別府の友達、さきんこのおばぁちゃんの友達が作った里芋おすそわけしてもらいました。

里芋おいしーけど、
なかなか買わないな!

煮っころがしにしたかったけど、
なんとなくグラタンにー!

茹でた里芋をつぶして、
ベーコンと玉ねぎと一緒に炒めて
牛乳と、スープのもと入れて、
焼いた豆腐の上にのっけて、
粉チーズをパラパラして
オーブん!!

前なんかのテレビの時短料理でグラタンには、コーンスープのもと!
って言ってたのやってみた!

そんなの邪道よ!!!!って
思ってたのに、おいしかったー
世の主婦の知恵はすばらしい!と感心。


あと半分、潰した里芋が残ってるけど何つくろかなー。

でも、おふみは
世界一、里芋が嫌いなんだよねー。。

おいしーのにね。






tomato

亀ちゃんトマトというものを、
いっぱいいただいて、
そのままサラダで食べたら、
びっっっっくり!!!!

甘すぎーーー!!

ネットで調べたら、
佐賀のトマト農家さんが
作ってるらしい。ふむふむ。

このトマトたべたら、
スーパーのトマト買いたくなくなるな~ほんとに。すっぱいもんな。

甘さが1番分かるけん、
サラダで食べたかったけど、
ごめんなさい。。


パスタソースにしました。
きって、まぜて、味ととのえて
出来上がりーーー。


おいしかた!
やはり甘めにできたな。

冷蔵庫にあと一個になっちゃった。。

亀ちゃんトマトでし。













4/06/2012

このliveいきたい










ステージ上でたばこを吸う
KEICO様、かっこよすぎ!!!!!!

というか、
こんな高音でらんよ普通。すごすき。


こんな曲作れる小室さんも。
ほんとカッコいい!!!!天才。素敵な才能だこと。

マークはよう分からんな。


globe
中学高校ん時、全盛期やったなぁ。

今でも
ずーと聞きたくなる曲ばかり。
今日は掃除のBGMにして熱唱してしまた。


どの曲も好きやけど、
↑とか、
wannna be a dreammakert
perfume ofloveとか
ダークで破壊的な感じの曲とかが、keicoの声にあってて
特に好きかも。かっこよすぎ!!!

あーーー、liveいきたいな。



keicoが早く元気になりますように。