11/30/2012

11月さようなら!



今日で

11月が終わり。

明日から12月。師走!


なんだか今年はあっという間!やったな。まだ終わってないけど、
そんな気分。
大分いて、鹿児島引っ越して、
バタバタ。
振り返りは年末にしよっと。


いつもは居酒屋中山の
わ金曜ナイトやけど、
ふみが急遽飲み会入ったー。。
けど、ごはんなんも作ってなかったけん良かった☆
キャベツがいっぱいあったけん、


キャベツとベーコンとチーズの
お好み焼きしよーって思って、
作ったけど、途中、
よくばりな私は、
納豆も餅もいれました。

和なのか洋なのかもはや分からん。。


でも、
めーっちゃおいし!

カロリー控えめにするために
粉も少なくして、
キャベツもりもり!
でもチーズも餅もベーコンも高カロリー。

お皿に移す時に
失敗して、崩れたーー!




11/29/2012

仲間入り!!


昨日、

久々にアラへアムへー。


前に白ヒゲみたいなエアープランツの
ウスネオイデス買ったけど、
その緑バージョンを購入!
おふみがずーっと欲しいって言ってた
緑バージョン。
最後の一個だったのを、
千円もまけてくれて2000円で!
緑の方が二倍たかいのね。

あともう一つの
エアープランツも購入。
緑のタコみたい。

名前聞いたのに忘れた…。
また聞きにいこっと。

こっちは吊るさずに、
何かお皿かなにかに置いて
インテリアにしよっかな!





11/27/2012

いらっしゃい!!



いでぐ&まなむが
鹿児島に遊びに来てくれた!!!

みんな来るときは
急に連絡がくるのね。笑


ふみと私、テンションあがりっぱなし!!


15時までパートで、
それから鹿児島市内へ。

216行って、
そのあとゴハン!
216のスタッフさんおすすめの「無邪気」ってお店。


昭和チックなネオンの看板で
郷土料理も食べれるお店。
きれい・おしゃれとは程遠いけど、
いでぐ様のお気にめしたお店でございます。


お店おすすめのおでん、
味噌味初めてだったけど、
めちゃうまうまうま!

まなむとふたりで麒麟山。
飲みやすくて美味♡!が、
あとできた・・・



二軒目は、
イタリア?フランス?バル。

ピーナッツの殻は、テーブルの下に落とすことを初めて知りました。
サングリアおいし♡



三軒目は、
ユリイカ。

ギリシャ語か、なに語かで
かがやきって言う意味のお店。
ちょい睡魔がおそってきて、
記憶あんまりなし。寝てた・・反省。
もうお腹いっぱいすぎて飲めなかった・・・


べらぼうに
楽しかった♡ちょと寝てたけど。


4軒目の
鹿児島ラーメン!!


探してうろうろしてる時、
まなむは酔っ払い!!
かわいおもしろかった☆
ブルドックとお話し中!



ものすごく真剣にわしゃわしゃしてた。笑


ラーメンはにんにく強烈でした。
鹿児島ラーメンはにんにくすごい!
中太麺でお腹まんぷく。


あたしあんまり食べれんかった・・。

何はともあれ、
ありがとう!!楽しい鹿児島NIGHT☆でしたとさ。

またおいで!




























スガスガシイ朝


おはようございます。


今日は、

朝から天気もいいし、

お花飾ったから気分もとてもよろし。



バラとガーベラ**





2000円分購入。
花屋のお兄さんが
バラを1本おまけしてくれたっ。

また行かねば!


今日明日で、
コサメと遊ぶ予定やったけど、
体調が悪くなったみたいでまた後日に。
大丈夫かな。。心配だわ。


なので、急きょ!
今日明日は、
ハワイを決めよう。

日程決まってたのに、
余裕ぶっこいてたら意外に空きがすくなくなってた。。


しかも当初よりちょい高く・・
やぱり、決めたら即行動しなきゃね。

楽しみーー!!!

この前はハネムーンやったけん、
ロイヤルハワイアンだったけど、



今回は、
できるだけ安く抑える予定!!!

楽しみアロハ♡


















11/21/2012

今日もちょこっと


今日の色々ちょこっとは、

❃サーモンもクリチのサラダ

❃ふろふき大根
味噌は、前にともよにもらった力士みそ!

❃豚肉とほうれん草とレモン炒め
ほんとはレモンじゃなくて梅肉にしたかったけど、なかったけんレモン使ったー!マヨちょい入れたらおいし!


でしたっ!

ごはんは食べません。
お昼にカップラーメン大!食べたもん。

一人暮らしなら、
こんなにおかず作らんやろうな。
毎食、ラーメンかうどんか
簡単なものですませそう。


自分1人だと、見た目もてきとーだ。
写真の撮り方もへたいな私。


ひさびさの

nei☆

一年ぶりくらいかな!
雨でも、なお良し。

ランチはお初だよ。

なっちゃんは、
照り焼きライス?
私は、
オニオンスープグラタン。

スープあつあつで、
玉ねぎがあまーく、とろーって
なっておいしかった!ぺろり。
今度真似てつくってみよん。

やっぱりパンもおいしー!
買って帰りたかったけど、
鹿児島帰る2日前やったから
買わなかったーー。。残念っ

デザートのシフォンケーキは
相変わらずフワッフワ!!!
ここの超えるシフォンケーキないんじゃ!前、聞いた時に水分を多めにって教えてくれたけど
家じゃフワッフワにならんかったもんね。。

原っぱマルシェも行きたいけど、
なかなか帰省とタイミングあわんと
行けないしなー。つぎは春か。
いつか行けたらいいな☆


たつぷり

中山家の野菜
持って帰ってきたー!!!
お義母さんお義父さんばぁちゃんが
いっぱい詰めてくれたっ☆
いつもありがとうございます!!!

ネギなんて、写真の二倍も!
大根も大きいの二本!
他にじゃがいもも玉ねぎも沢山◎
二人じゃ食べきれない量。。

アサヒビールもいっぱい♩


合嶋家からは
山川みかん5キロももらった!


当分、野菜はあんまり
買わなくていいかな。やったね!
腐らせんよーにせな。



今日休みやけん、
色々おかず調理して、
冷凍保存しよっかな。

白菜のお漬物もつーくろっ!
わくわくー!!


11/15/2012

研修。


今日は会社の事務研修。

鹿屋市から車で一時間半くらいの
隼人国分へ。
霧島市あたり。かな。


もう1人の事務の方Nさん❃が迎えに来てくれて、ドライブ気分!!!
Nさんは39歳で中学生と小学生のお子さんがいるけど、話しやすくて、
めっちゃ大好き!!!

すごく優しくておもしろい!!
行きも帰りもしゃべりっぱなし!
世の中の、良いも悪いも教えてくれる。考え方が似てる。

大分から鹿屋市の店舗に異動する時、
心配やったけど、ほんと
一緒に働く人が素敵な人で良かった!
営業さんは何となく合わないけどね。

新しい仕事を教えに
福岡から、さくらに乗って来てくれた方が、めっちゃ博多弁で親近感わくし、久留米市出身やったけん、
何か嬉しかった!

しーかーもーー!

お昼ご飯のお弁当が、
大好きな竹亭のとんかつ!
鹿屋市以外にもあるのね。
お弁当バージョンはお初やったけど、
変わらぬおいしさ。
友達がいつか鹿屋市に来たら、
ぜーーーったい連れていきたいとこ!
ロースもヒレもメンチカツも絶品。
ごはんが多くて、珍しく残してしまった…罪悪感。
でも満腹満足!



おかげさまで、
夜全くお腹すかん!!
でも、
何か食べたくて
今シーズン初の海苔巻もち!

いっただきまーーす

明日の夜帰るぞい!


11/14/2012

北風ぴゅるり。



いつも風強いけど、

昨日今日はほんと暴風・・。


アラヘアムの店員さんから教えてもらった

樹里(じゅり)っていう喫茶店行ってみようって

思ってたのに。名前の割には素敵なお店らしい!


うーーー悩む!!!


寒いのは別に良いけど、
秋冬は北風にのって
桜島の火山灰がこっち側に。

普通に歩いてて
顔とか足とかチクチクあたるし、
目開けてたら痛い。
だてメガネ必須アイテム。

あー悩む。


鹿児島は、
桜島の風向きがいつも天気予報で流れてるよん




そして強風のせいで
うちのボロ社宅は隙間風がぴゅーぴゅー。
ちゃんと戸締りしてるのに。

調べたら、
玄関。

うちの玄関、、
市営団地でよくあるベージュの鉄?の重い扉。
新聞受けのところから風入ってきてる。
防ぎようがないし。


真冬怖いなーーー。

11/13/2012

色々ちょこっと❃



な、
今日の晩御飯。


❃ぶりの西京焼き
(前、焦げついたけど、今回も…泣。)

❃ソーメンサラダ
(カニカマときゅうり)

❃大好き!納豆卵焼き

❃ほうれん草とシーチキンのおひたし
有明海苔もいれた!

❃セロリと豚肉のカレー風味


おそうざい群が、
冷蔵庫のタッパーの中に
いっぱい!

金曜かえるけん、
早く食べなきゃーーーってことで
少しづつ。

あったかいご飯食べたいけど、
お昼にどら焼き食べたけん、
我慢。我慢。我慢!!!

でも毎日恒例の冷酒は
いただいております!

モテモテナインティナインの
お見合いのやつ観てるけど、
やぱおもしろいな!
男性TOP3から告白なんて、気分いいやろな!きゃー


あと2、3日で帰れルン!

11/12/2012

ころもがえ!


先月帰省した時に、

IKEA行ったんだけども、


その時に買った
布団&ピローカバーをやっとこさ
秋冬versionへ❃❃❃


夏春は水色の涼しげーな感じで、
秋冬はあったかーな感じ。


ノーメイクは、お許しを。


これで、うちらも
お休み3秒のび太くん。


おーやすみ❃



11/08/2012

HASAMI❃

アラへアムさんから、
お知らせメールが。。。


今、波佐見焼き
HASAMIがアラヘアムにPOP-UP STOREとしてやってきてるって。


行きたいけど、
行ったら欲しくなるの確実。

ゔひー!!! 悩む。

来年のGWの波佐見陶器市でいっぱい買う(予定)しなぁ。

今週末、ちら見しに行こっかなぁ。




ごはん✦✦

スイートポテト
(もはや芋団子…)



かぼちゃグラタン、

ほったらかしにしてたら、

どっちも焦げる寸前!!



グラタン、パンのせて
チーズでとろーり。て
したかったのに、かりっかりもいいとこやん。ちゃんと見張ってなきゃね。



芋団子は、芋団子で、
(もうこの際、芋団子と命名)
目分量でしたら、
なんかパッサパさやし。
やぱ、スイーツは
きっちりせないかんな!!


IKEAで手に入れた
耐熱のお皿は、使い勝手がかなり
いいことが分かったけん、
よしとしよう。かな!

11/06/2012

目玉パン


二年くらい前から
噂に聞いてた目玉パン!!!

いただきました。


目玉パンは、
食パンの淵をマヨネーズで囲って、
その中にハムと卵を落として
トースターで焼くってゆう、
おふみオリジナルのもの!!!

昨日有給消化で休みやった文が、
私が仕事行く前に
朝から作ってくれたー!!
うれしーこのやろ!!

マヨネーズで周り囲むの見たときは、
カロリーが…!!!って思ったけど、
美味しかった✦✦✦✦
人が作る料理ていいね。

夜ご飯も準備してくれて、
助かったーーー!!!


ありがとん!

1182m


こっちに来て念願の・・・

登山!!


やーっと行けたーーー。
行こうとしてた日が悪天候とかで、
なんだかんだ行けずじまいやったけん
うれし!

鹿屋市?と隣の市の間にある
高隅山系の御岳にのぼったよん。


登山口は5合目にあったけど、
下調べした結果片道2時間!

でも、いざ入山したら、
ゆったり斜面を登るというより、急な道。

急な岩場を進むーー!!

途中、ロープとか鎖?あって
めっちゃ助かったー!





ずんずん行くと、
40分?たったくらいに
この看板。



もう8合目?

片道2時間て聞いてたからまだまだと思いきや。
しかもなんかウマイこと言ってる風やし。


また10分くらいしたら、
今度はこれ。



あっとゆーまに9合目!!
さらに10分後には、







頂上!!!
めっちゃ急な角度で進むけん、
5合目から頂上も近いのね、きっと。
片道2時間のつもりが、
1時間ちょいでついたよん!


急な坂道はきついけど、
時間的にはお手軽コースでしたとさ。


高隅山系では2番目に高い山みたいで、
360度ぜーーーんぶ見えた!!すごかった!!けど、
朝方でもやもやしてて、
写真撮ってない!


またどっかのぼりたいな。

そしてそして、
かっしーなの店で買ったウェア初着たけど、
やぱかわいい!!

下がランニングウェアなのはご勘弁を・・・!




seeyou!だよん!